【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
熊谷市柔道連盟予定について
2/15(土)役員会・昇級審査・新年会について
役員会・昇級審査会は最大の注意を払い実施する方向です。
なお、新年会は開催準備を進めていましたが【中止】となりました。
昇段審査中止のため昇級審査も中止とします。
埼玉県紅白試合申込について【中止】
通知はメールで案内した通りです。
「団体代表者・コーチ名簿」の記入がありますのでお気を付けください。
試合参加申込書と団体代表者・コーチ名簿は参加費と合わせて
熊谷高校までご持参ください。
2月19日(金)締切厳守でお願いします。、
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
熊谷市柔道連盟予定について
昇級審査について
今後の昇級審査は実施する方向です。
熊谷総体柔道大会について【中止】
実施を検討しましたが安全優先のため中止と致します。
全柔連登録について
10月末までに指導者・選手登録を済ませてください。
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
熊谷市柔道教室予定について
教室名 | 開催期間 | 開催曜日・時間 |
熊谷工業高校(幼年〜中学生) | 9月4日〜3月19日 | 火・金 等 18:30〜20:00 |
市民体育館(小学生〜中学生) | 9月4日〜3月19日 | 火・金 等 18:30〜20:00 |
武道館・妻沼(年少・小学生) |
9月2日〜3月31日 |
月・水・金 18:30〜20:00 日 9:30〜12:00 |
江南中学校(5歳〜中学生) |
9月4日〜3月31日 |
水 18:30〜19:30 土 18:30〜20:00 |
妻沼西中学校(3歳〜中学生) | 9月2日〜3月31日 | 月・水・土 19:00〜21:00 |
中学生柔道教室(熊谷工業高校) | 9月3日〜3月18日 | 月・木 等 19:30〜21:00 |
参加費は7000円とします。
継続参加者は8月中に傷害保険手続をして下さい。
【受講希望者・保護者様】
受講希望者は各教室で受付します。
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
本年度の行事予定を更新しました。
8月末までのすべての行事は中止となりした。
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
2020年3月15日(日)
埼玉県柔道選手権大会 【上尾武道館】
***中止となりました。***
2020年3月8日(日)10:00開始(受付9:30〜)
埼玉県柔道連盟審判講習会 【上尾武道館第一道場】
***中止となりました。***
受講料は後日代替の講習会あるため返金されません。
未払の場合は後日徴収します。弁当代800円は返却予定。
受講料:2500円 昼食代(希望者)800円
※申込締切2月15日昇級審査会まで
2020年2月23日(日)9:00〜昇段審査会 【熊谷高校 柔道場】
※熊谷当番 集合8:10 受付開始8:30 昇段審査9:00
終了後に審判講習、救命救急講習(蘇生法)実施
多数の参加をお願いします。
2020年2月15日(土)
12:30〜役員会 【熊谷高校 柔道場】
14:00〜昇級審査会 【熊谷高校 柔道場】
※小学生で級審査受信する場合は
事前に氏名・受審する級をお知らせください。
18:00〜新年会
会費6000円 幹事 妻沼
【おふろcafe bivouac(ビバーク)】
※元のサイタマ健康ランドの所
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
2019年度熊谷総体柔道大会
主催:熊谷市柔道連盟
2019年11月3日(日) 熊谷市民体育館
参加費:500円
※各団体ごとに障害保険等の加入をお願いします。
要項、申込書を作成しました。ダウンロードしてメールで申込して下さい。
FAX申込締切は10月11日(金)、メール締め切りは11月13日でお願いします。
要項、申込書がダウンロードできない場合は
下記アドレスに団体名を記載して空メール送信下さい。
送付先:
info@kumagaya-judo.org
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
2019年度公認指導者更新ポイント講習会について
場所:埼玉県立武道館 第一道場
受講時間 4時間、柔道着、柔道手帳持参
熊谷割当日時
1回目 9月29日(日) C・準指導者 午前9時〜13時
5回目 12月15日(日) A・B指導者 午前9時〜13時
受講料:2,000円 (テキストは前回使用の者を持参)
テキスト紛失購入希望者は購入可能だが申込時のみ受付可
B指導員用1,500円、C・準指導員用1,000円
第17回熊谷青少年柔道大会
主催:熊谷市柔道連盟
2019年8月24日(土) 熊谷市民体育館
参加費:500円
※各団体ごとに障害保険等の加入をお願いします。
申込書を作成しました。ダウンロードしてメールで申込して下さい。
締切は8月10日(土)でお願いします。
送付先:
info@kumagaya-judo.org
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
平成31年熊谷市総合体育大会
主催:熊谷市柔道連盟
平成31年11月3日(日) 熊谷市民体育館
開催日変更になりました。
行事予定
平成31年4月13日(土) 熊谷高校 柔道場
審判講習会12:30〜 昇級審査会14:00 定時総会
平成31年4月21日(日) 熊谷高校 柔道場
昇段審査会9:00開始 熊谷当番
平成31年4月27日(土) 熊谷工業高校 柔道場
全国小学生学年別大会地区予選会9:00開始、受付8:30〜
平成30年熊谷市総合体育大会
主催:熊谷市柔道連盟
平成30年11月3日(土・祝) 熊谷市民体育館
参加費:500円
※本年度より各団体ごとに障害保険等の加入をお願いします。
開催要項と申込書を作成しました。
ダウンロードしてメールで申込して下さい。
FAX締切は10月12日(金)でお願いします。
メール締切は10月14日(日)でお願いします。
送付先:info@kumagaya-judo.org
公認指導者更新ポイント講習会について
場所:埼玉県立武道館 第一道場
受講時間 4時間、柔道着、柔道手帳持参
熊谷割当日時
2回目 10月14日(日) A・C・準指導者 午後14時〜18時
3回目 11月25日(日) A・B指導者 午前9時〜13時
受講料:2,000円 (テキストは前回使用の者を持参)
テキスト紛失購入希望者は購入可能だが申込時のみ受付可
B指導員用1,500円、C・準指導員用1,000円
熊谷市柔道連盟締切
参加申込書・受講料 8月31日真板事務局必着。
第16回熊谷青少年柔道大会
主催:熊谷市柔道連盟
平成30年8月25日(土) 熊谷市民体育館
参加費:500円
※本年度より各団体ごとに障害保険等の加入をお願いします。
申込書を作成しました。ダウンロードしてメールで申込して下さい。
締切は8月11日(土)でお願いします。
送付先:
info@kumagaya-judo.org
第51回少年柔道錬成会
主催:熊谷市柔道連盟
平成30年7月14日(土) 9:00〜12:30 熊谷市立武道館
案内配布が遅れていますが各団体で出席確認先行して下さい。
第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選結果
主催:埼玉県柔道連盟
平成30年6月24日(日)第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選が
開催され、熊谷地区代表12選手が出場した。小学5年生女子50kg超級に
出場した田中 紅吏さん(江南)が3位入賞した。
第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選【熊谷地区予選会】結果
主催:熊谷市柔道連盟
各階級の代表者は以下の通り
階級 | 氏名(所属) | 氏名(所属) |
小学6年生男子50kg以下 | 岩村 竜之介(坂東) | 木村 洋希(坂東) |
小学6年生男子50kg超 | 篠澤 博斗(妻沼) | 安西 輝人(妻沼) |
小学6年生女子45kg以下 | 大槻 柚季(熊谷ク) | |
小学6年生女子45kg超 | 小川 莉愛(熊谷愛) | |
小学5年生男子45kg以下 | 清水 滉太(坂東) | 茂木 優弥(坂東) |
小学5年生男子45kg超 | ||
小学5年生女子40kg以下 | 齊藤 桃奈(妻沼) | 川野辺 有紗(熊谷愛) |
小学5年生女子40kg超 | 田中 紅吏(江南) | 田口 実穂(熊谷愛) |
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
全国小学生学年別大会地区予選会
平成30年4月21日(土)計量12:30〜開会13:00〜
時間が変更になりました。※受付・計量8:30〜開会9:00〜
平成30年4月7日(土)
12:30〜審判講習会 【熊谷高校 柔道場】
14:00〜昇級審査会 【熊谷高校 柔道場】
終了後 定時総会
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成30年3月11日(日)10:00開会
審判講習会 【上尾武道館 第一道場】
熊谷締切は2月19日(月)
平成30年2月18日(日)9:00開始
昇段審査会 【熊谷高校 柔道場】 熊谷当番
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成30年2月10日(土)
12:30〜役員会 【熊谷高校 柔道場】
14:00〜昇級審査会 【熊谷高校 柔道場】
18:00〜新年会 会費6000円 幹事 熊谷ク
【おふろcafe bivouac(ビバーク)】
※元のサイタマ健康ランドの所
新年会参加受付修了しました。36名参加予定
行事予定
公認指導者ポイント講習の実施要項を
ダウンロード可能にしました。
行事予定【昇段審査開催場所変更】
平成29年10月29日(日)昇段審査
寄居 アタゴ記念館が使用できないため
埼玉県立はばたき支援学校に変更となります。
※会場変更 埼玉県立はばたき支援学校
住所:深谷市本田50 (旧川本高校 柔道場)
第15回熊谷青少年大会
主催:熊谷市柔道連盟
平成29年8月27日(日)第15回熊谷青少年柔道大会
案内を配布
申込〆切8月10日(木)
組合せ抽選会は8月22日(火)14:00〜熊谷工業高校予定
第14回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選結果
主催:埼玉県柔道連盟
平成29年6月25日(日)第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選が
開催され、代表14選手が出場した。小学6年生男子50kg超級に出場した
坂田 楓河君(柔友会)が見事優勝し全国大会出場を決めた。
第14回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選【熊谷地区予選会】結果
主催:熊谷市柔道連盟
平成29年5月14日(日)第14回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選の
【熊谷地区予選会】が熊谷高校柔道場で開催された。代表選手は
6月25日(日)に開催される埼玉県予選に出場する。
各階級の代表者は以下の通り
階級 | 氏名(所属) | 氏名(所属) |
小学6年生男子50kg以下 | 佐藤 陽翔(熊谷ク) | ピント 瑛希(柔友会) |
小学6年生男子50kg超 | 坂田 楓河(柔友会) | 田中 朝陽(江南) |
小学6年生女子45kg以下 | 慶田元 芽琉(坂東) | 小林 華鈴(坂東) |
小学6年生女子45kg超 | 竹内 愛実(坂東) | 石原 静(柔友会) |
小学5年生男子45kg以下 | 木村 洋希(坂東) | 岩村 竜之介(坂東) |
小学5年生男子45kg超 | 篠澤 博斗(妻沼) | 安西 輝人(妻沼) |
小学5年生女子40kg以下 | ||
小学5年生女子40kg超 | 小川 莉愛(熊谷愛) | 宮田 日向花(柔友会) |
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定変更
全国小学生学年別大会地区予選会日程変更
平成29年5月14日(日)計量8:30〜開会9:00〜
申込〆切 平成29年4月28日(金)厳守
行事予定
平成29年4月15日(土)12:30〜救命救急講習・審判講習会
14:00昇級審査会 定時総会
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成29年3月5日(日)埼玉県柔道連盟審判講習会
上尾武道館第1道場 10:00開会(9:30受付)
熊谷市柔道連盟の締切2/18です。
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成28年11月3日(木・祝)平成28年度熊谷総体柔道大会
申込書作成しました。ダウンロードから入手してご利用下さい。
熊谷総体柔道大会組合せ抽選会
平成28年10月20日(木)14:00〜熊谷工業高校で実施します。
行事予定【昇段審査開催場所変更】
平成28年10月30日(日)昇段審査
寄居 アタゴ記念館が使用できないため
埼玉県立はばたき支援学校に変更となります。
※会場変更 埼玉県立はばたき支援学校
住所:深谷市本田50 (旧川本高校 柔道場)